※サムネイル画像をクリックすると拡大画像が表示されます。
|
|
別品名 |
FLT, FLT 1, FLT1, Fms like tyrosine kinase 1, FRT, sflt1, Tyrosine protein kinase FRT, VEGFR 1, VEGFR1
|
種由来 |
Human
|
交差種 |
Human
|
GENE ID |
2321
|
適用サンプル |
Serum Plasma Cell culture supernatant Saliva
|
感度 |
7.8 pg/mL
|
測定範囲 |
62.5-4000 pg/mL
|
使用目的 |
ヒト VEGFR-1 を定量的に測定できるELISAキット(サンドイッチ法)です。キャプチャー抗体コート済みの96ウェルプレート(ストリップウェルタイプ)が付属します。VEGFR‐1(Vascular endothelial growth factor receptor-1/血管内皮増殖因子受容体‐1、FLT‐1)は、VEGFRファミリーに属する、チロシンキナーゼ型受容体です。VEGF(Vascular endothelial growth factor/血管内皮増殖因子)は、生理的条件下における血管新生の重要な調節因子です。VEGFは、腫瘍、眼内血管新生障害等、その他の状態に関連する病理的な血管新生にも関連します。VEGFの生物学的作用は、VEGFR-1(VEGF receptor-1)およびVEGFR-2(VEGF receptor-2)によって媒介されます。2つのレセプターは、細胞外ドメインに7つの免疫グロブリン様反復配列、1つの膜貫通領域およびチロシンキナーゼドメインを有します。VEGFR-1は、VEGFA、PIGF、VEGFBと結合し、胚の血管系の発生、血管新生、細胞生存、細胞遊走、マクロファージ機能、走化性、および癌細胞浸潤の調節において必須の役割を果たします。可溶性VEGF受容体‐1(sVEGFR‐1、sFlt‐1)は、細胞膜貫通型VEGFR‐1の切断型であり、VEGFAに対するデコイ受容体として作用する可能性が示唆されています。子癇前症(preeclampsia)の女性では、血清中sVEGFR-1の上昇が認められています。過剰な胎盤中sVEGFR‐1レベルは、子癇前症における内皮機能不全、高血圧、およびタンパク尿の一因となる可能性が示唆されています。
|
その他 |
[Uniprot ID]P17948
|
|
メーカー |
品番 |
包装 |
PGI
|
KE00113
|
5 KIT [5*96test]
|
※表示価格について
当社在庫 |
なし
|
納期目安 |
1週間程度
|
法規制 |
安
|
保存温度 |
-20℃
|
|
※当社では商品情報の適切な管理に努めておりますが、表示される法規制情報は最新でない可能性があります。
また法規制情報の表示が無いものは、必ずしも法規制に非該当であることを示すものではありません。
商品のお届け前に最新の製品法規制情報をお求めの際はこちらへお問い合わせください。
|
※当社取り扱いの試薬・機器製品および受託サービス・創薬支援サービス(納品物、解析データ等)は、研究用としてのみ販売しております。
人や動物の医療用・臨床診断用・食品用としては、使用しないように、十分ご注意ください。
法規制欄に体外診断用医薬品と記載のものは除きます。
|
※リンク先での文献等のダウンロードに際しましては、掲載元の規約遵守をお願いします。
|